保育士求人サイトを利用した、いとちんさんの転職体験談『転職エージェントとの相性が一番大切』

あきこ
保育士求人サイトを実際に利用し、転職をされたいときんさん(25歳・男性)に、次のような転職時の具体的な流れや率直な感想を伺いました。
  • 転職時の具体的な流れ
  • 利用した保育士求人サイトの率直な感想(良い点、悪い点)
  • 転職をした感想や気づき
  • 転職をしたからこそ分かった、今後転職を考えている保育士の方へのアドバイス

保育士で転職を考えている方がいましたら、ぜひいときんさんの体験談や感想、気づきをご自身の転職活動の参考にしてみてください。

保育のお仕事の利用体験談を書いてくれた人:いとちんさん

お名前 いとちん
年齢・年代 25歳
今現在の職業 フリーランスライター
これまでの転職回数 1回
実際に転職をした保育士求人サイト 保育士バンク!、保育ひろば
その他に登録した保育士求人サイト なし
登録から入職までの期間 約10ヶ月(実際の転職活動は2ヶ月ほど)
総合満足度 保育士バンク: 保育士ひろば:
目次

転職のきっかけ

ワークライフバランス、自由保育ができる環境が欲しかった。

大手の保育企業で働いていたため、保育ベンチャーの保育内容が気になった。

登録した保育士求人サイト

保育士バンク、保育ひろばです。

登録した保育士求人サイトの存在を知った方法

ホームページです。

数ある保育士求人サイトの中から保育士バンクと保育ひろばを選んだ理由

二つの求人サイトを選んだ理由は、「求人が多い」「比較検討するため」です。

転職をする際は、二つ以上の求人サイトを使うことをおすすめします。

それぞれの転職サイト限定の求人があったり、非公開求人があったりするので、「比較検討する」ことが失敗しないために大切かなと思います。

転職までの詳細な流れ

次のような流れで転職活動を行いました。

2020年10月:保育士バンクに登録

次のような流れで登録。

①保育士バンクの会員登録ボタンをタップ。
保育士バンクへの登録の流れ②以降はこちらから
②保有する資格をタップ。
③メールアドレスと電話番号、就職可能時期をタップして送信。

登録後、保育士バンクから次のようなメール連絡がある。

登録後送られてきた保育士バンクからのメールに返信。求人サイト側には希望条件として以下を提示。

  • ワークライフバランス重視
  • できれば副業OK
  • 園長の人柄
  • 職員の人数

その際にメールでのやりとりを希望した。

その後、1日おきに求人が2〜3個送られてきた。

希望条件に合わないものもあったため、担当者と電話でヒヤリング。

改めて「自由保育」「ワークライフバランス重視」の転職がしたいことを伝えた。

2020年11月:非公開求人を勧められる

非公開求人は、月給や福利厚生が手厚い物が多かった。

しかし、毎月に季節の制作を手作りで行っていたため、ワークライフバランスが取りづらいと思い辞退。

2020年12月:担当者と相性が合わなかったため、担当者を変えてもらう

新しい担当者に、男性保育士を募集している求人が少ないことを伝えられ、転職サイトを変えることを決意。

しかし2020年1月は、年度切り替えでバタバタしており、転職活動ができなかった。

2021年2月:保育ひろばに登録

次のような手順で登録。

①転職サポートを相談をタップ。
保育ひろばへの登録の流れ②以降はこちらから
②保有資格をタップ。
③希望の雇用形態をタップ。
④転職希望時期をタップ。
⑤誕生日をタップ。
⑥性別、名前(ふりがなも)をタップ。
⑦住所を市区町村までタップ。
⑧最後に電話番号、メールアドレスをタップ。

登録後、次のようなメールで連絡がくる。

メール連絡が来た翌日の夕方ごろに電話連絡があり、電話でやりとり。

希望条件や園の規模、保育理念など、細かく丁寧にヒヤリングをしてくれた。

求人サイト側には希望条件として以下を提示。

  • ワークライフバランス重視
  • できれば副業OK
  • 園長の人柄
  • 職員の人数

翌日以降、求人が毎日2〜3件メールで送られてきた。

こちらが希望したことをきちんと理解して求人を送ってきている印象を受けた。(とりあえずたくさん送ってくる方もいます)

2021年2下旬:気になる求人が見つかった

担当者と電話でやりとり。

園の雰囲気や残業時間、「面接で聞かれること」を教えてくれた。

園見学に行きたい旨を伝えると、すぐに園見学の手配を進め、日程を調節してくれた。

履歴書、職務経歴書を添削してくれるとのことだったが、メールで送ると「添削の必要がない」とのことだった。

私の選んだ求人では書類選考がなかったようです。

作成・送付した履歴書・職務経歴書について
いとちんさん

履歴書や職務経歴書はPCで作成しました。「履歴書 フォーマット」で検索すれば出てきます。職務経歴書も、書いてみると難しくありません。難しいと感じた人は、転職エージェントに相談するか、書き方を検索してみるといいと思います。ちなみに、私としては「PCでの作成」が断然おすすめです。手書きだと修正テープは使えないので、一から書き直しになります。保育業界でも「手書きの方がいい」という時代ではないので、PCで作ると効率がいいです。特にコンサルタントから添削をされることはありませんでした。

履歴書

職務経歴書

担当者はいなかったため、一人で行きました。

雰囲気は聞いていた内容と一緒で「伸び伸び」したイメージ。

保育室を見学した後、そのまま面接へ。

保育園見学の様子や感想、保育求人サイト側のサポート内容など

  • 担当者の同行なし。
  • 園見学までのやりとりはスムーズで、こちらが見学を希望すると、すぐに手配してくれた。

保育室を見せてもらいました。

平日の昼間に行ったのでバタバタしており、ゆっくり見ることはできなかったです。

他には保育理念の紹介や、お散歩に行く公園の写真などを見せてもらいました。

月案のフォーマットや、連絡帳などは、こちらが要望をすると見せてくれました。

書類は園によってフォーマットが違うので、確認しておくのがいいと思います。

保育園の面接の様子や感想、保育求人サイト側のサポート内容など

  • 当日のサポートなし
  • 面接結果はコンサルタントを通して教えてくれました。

面接では、園長と本社の方がいました。

  • どういう保育をしてきたか
  • なぜ転職するのか
  • なぜうちの園(法人)なのか

このあたりを中心に聞かれました。

人柄重視のところが多いと思うので、常に笑顔を心がけていました。

2021年3月:翌日に内定連絡

面接翌日に内定をいただくと、担当者の方から「すぐに決めた方がいい」と言われました。

理由は、「早い方が印象もいい」とのことでしたが、少し急かされているような気もしました。

その日のうちに内定を承諾し、入職を決定。

今後、困ったことや質問があれば担当者まで。とのことでしたが、ここから担当者の方と連絡が取りづらくなりました。

たとえば、「入職までにエプロンはこちらで用意するのか」「健康診断は直近3ヶ月までは有効か?」などをメールで質問しましたが、二週間の間、返信がありませんでした。

電話で連絡をすると、メールを遡りながらの対応。この対応には非常に残念な気持ちになりました。

転職を考え直したきっかけも、この時からです。

本当にそこでいいのか?自分にスキルは身につくのか?を自問自答し、そのまま入職を考えたが、一身上の都合により内定辞退、現在の職業に至ります。

実際に入職された感想。入職後の職場や働き方の満足度など
いとちんさん

内定を辞退したため、新年度ミーティング及び研修での印象になります。第一印象は、働いている方の元気がなく「心身ともに疲れている」挨拶をしても、あまり返事がない。スタッフに話を聞いてみましたが「残業も結構ある」「良くも悪くも現場が行事などを決めるため、負担が多い」と言っていました。園見学では伸び伸びとしていた印象でしたが、実際は、書類や行事の準備など、業務量が多かったようです。こればっかりは園見学だけではわからないので、余裕を持った転職活動が必要なことを痛感しました。

保育士求人サイトとのメール・電話のやりとりの詳細・感想

主にこのあたりを詳しく聞かれます。

  • どんな保育園を探しているか
  • 転職で叶えたいことは何か
  • 新規園に抵抗はないか
  • 送った求人の印象はどうか
  • 通勤時間はどの程度か

メールでのやりとりは大変なので、一度は電話でヒヤリングすることになると思います。

今では、事前に時間を伝えると、その時間に電話をかけてくれるので、メールで希望の時間を伝えるといいと思います。

あらかじめ自分で「転職で何を叶えたいか」を決めておくと、やりとりがスムーズになるので、電話が来る前に整理しておくことをおすすめします。

保育士バンクのメール・電話のやりとりの感想

とにかく給料が良い求人を多数紹介してくれました。

非公開求人を多く持っているためか、急に電話が来て「00の非公開求人が期間限定である」「今だけ出てる求人だから早く決めた方がいい」と言われることが多かったです。

私としては「ワークライフバランス」を重視していることを伝えましたが、やはり給料がいい求人を紹介してくる印象でした。

保育ひろばのメール・電話のやりとりの感想

こちらの要望をよく理解してくれる反面、紹介求人は保育士バンクよりも少なかったです。

担当者とのやりとりでは、こちらの要望を細かく聞いてくれます。

  • 保育理念
  • 転職の軸(私はワークライフバランス)
  • 給料
  • 福利厚生(社宅は必要か?など)
  • 園の規模
  • ICT導入園への印象
  • 人間関係

これらのことを聞かれたと思います。

「量より質」を重視されている印象で、こちらのイメージと近い求人を紹介してくれました。

面接までは、丁寧に対応してくれます。

内定をいただいた後は、担当者と連絡が取れない(折り返し連絡がない)状況が続きました。

保育士求人サイトを利用して良かったと感じた点

在職中に求人を見る時間はあまりなかったので、求人を紹介してくれるのはとても助かりました。

非公開求人もあるため、転職の視野を広げるためにも登録してよかったと思っています。

また、保育園に聞きづらいことも、エージェントさんが聞いてくれるのでとても助かりました。

特に給料交渉があることを事前に伝えてくれたので、登録してよかったなと思っています。

他にも、基本的には保育園と直接やりとりをすることなく、エージェントさんを通しての連絡になるため、気持ち的に楽でした。

結論、転職エージェントは活用するべきだと思います。

良かった点1:自分に合った求人を紹介してくれる。

仕事をしながら求人を紹介してくれるのはとても助かります。

在職中は、残業も毎日1時間ほどあったので「自分で求人を探す」のは本当に大変でした。

転職エージェントの方は、こちらの要望や、転職で大切にしたいことを丁寧に聞いてくださるので、在職中はお世話になるのがいいと思います。

反面、私は気になりませんでしたが、人によっては「電話がしつこい」と感じる方もいると思います。

それぞれの転職サイトでLINEを取り入れるなど、強みにしている所が違うので、比較検討してみるといいと思います。

電話が嫌な場合はLINEを取り入れている転職サイトにする。またはメールが良いと要望を伝える。柔軟に対応してくれる思います。

良かった点2:保育園に聞きづらいことも聞いてくれる

これも大きいです。特に給料交渉など、自分ではなかなか言いづらいことを聞いてくれます。

私は自分で給料交渉をしましたが、苦手な方は転職エージェントに要望を伝えるといいと思います。

実際、私が面接した園は、以前の園での経験を評価してくれたので役職と同じ待遇になりました。

転職では、基本的に給料交渉があるので「言いづらい人」は特に転職エージェントを活用するべきだと思います。

良かった点3:非公開求人がある

実際、私も何件か紹介していただけました。求人サイトに出ているものより「待遇、福利厚生」が良いものが多いです。

個人的に、「ここは気をつけないとな」と感じたのは転職エージェントさんも、善意で非公開求人を紹介してくれますが、どうしても「期間限定」「すぐに募集が終わっちゃう」と言われるので、焦ってしまうことがあると思います。

自分の転職の軸にあっているか、冷静に判断するのが大切だと思います。

保育士求人サイトを利用して不満に感じた点

内定後、連絡が取りづらくなったのが非常に残念。

担当者の方とはマッチングが大切だと思うので、自分にあう方を探す手間はあると思います。

それでも、在職中の方には強い味方になると思います。ほとんどの会社が無料で提供しているので、登録して損はないと思います。

不満に感じた点1:担当者とのマッチング

転職エージェントの方との相性は一番大事だと思います。相性が悪いと、なかなか転職活動が前に進みません。

私自身、一つ目の転職サイトでは、エージェントの方と相性が合わず、こちらの要望が伝わりづらいことがありました。

何度か担当者を変えてもらいましたが、やはり合わなかったので会社を変えてみました。

こればっかりはマッチングの問題だと思いますので、「数をこなす」しか無いと思います。

比較検討するためにも、複数の転職エージェントに申し込むのが良いですね。

不満に感じた点2:転職の軸に合わない求人を紹介される

これは利用する側の人も気をつけないといけませんが、「転職の軸」は明確に伝える必要があります。

なぜなら、転職の軸が曖昧だと、転職エージェントの方はたくさんの求人を紹介してきます。

数が多すぎるとみるのも大変ですし、興味がない求人をみるのは体力も使います。

「たくさんの求人を見て決めたい」「とりあえず色々と目を通してみたい」という人以外は、自分の希望を明確に伝えましょう。

転職エージェントは大変便利ですが、利用するにあたっては「転職の軸」を明確にしておくのが、個人的にはおすすめです。

不満に感じた点3:内定後のサポートが手薄になりがち

転職エージェントはあくまで「求職者と企業をマッチングさせる」サービスです。主な業務は求人紹介になるので、内定をもらうと連絡が取りづらくなったりします。

実際に私も、内定を頂いてから連絡が取れない日々が続きました。内定をもらっていない時は毎日のように電話が来ていましたが、内定をもらってからはメールの返信はなし。

電話をしても、「確認します」と言われて終わりだったことがあります。

あくまで「転職エージェント」もビジネスなのでしょうがない。とは思いますが、それまで丁寧に対応して頂けたのもあり、残念な気持ちになりました。

保育士として転職活動をした、いとちんさんの率直な感想

視野が広がります。他の園の環境や、おもちゃも参考になるため、「気軽に園見学」から始めるのが個人的にはおすすめです。

私は、モンテッソーリ教育を行っている園に見学に行って、軽いカルチャーショックを受けました。おもちゃにピンセットがあったり、おはしがままごとコーナーに置いてあったりと、「自分の働いている園では見られない環境」を見ることができました。

それだけでも、私にとっては大きな収穫でした。一つの園に長くいると、そこのやり方や環境が当たり前になってしまうので、視野を広げるためにも「気軽に園見学」が個人的にはおすすめです。

これから転職活動をされる保育士さんへのアドバイス

これからも、保育はますます注目される仕事だと思います。幼児教育の無償化から保育指針の改訂など、ここ数年で保育もすっかりと変わりました。

「主体性を尊重する」「アクティブ・ラーニングを重視する」ことが、今後の当たり前になると予想しています。

私は、保育からは一旦離れた仕事をしていますが、いつかまた、保育の道に戻りたい。とも考えています。他の職業で得たスキルや経験を、いつかまた、子どもたちに提供したいです。

最後になりますが、「保育」は誰にでもできる仕事ではないと思っています。今、保育業界に転職を考えている方も、「子どもが好き」という思いを大切にして、子どもの気持ちを認める関わりをしてほしいと思います。

昨今は「保育の質」という言葉も出てきましたが、「保育の質」は保育士さんで決まります。私は保育を離れていますが、保育士さんたちがイキイキと働ける園を、将来は作りたいと考えています。

転職がんばってください。

今回のいとちんさんの転職体験談から分かる各保育士求人サイトの特徴

あきこ

今回25歳の男性保育士のいとちんさんに保育士求人サイトに登録して転職した率直な体験談をお聞きしました。

今回のいとちんさんの体験談から保育士バンクや保育ひろばは同じ求人サイトのように見えて実は次のような違いがあるという事が分かります。

保育士バンク 質より量タイプ
とにかく多くの高待遇求人を紹介してもらえる一方で、こちらの希望条件に合っていないものもある。
保育ひろば 量より質タイプ
紹介される求人は少ないものの、こちらの希望条件に合う質の高い求人を紹介してくれる。

この事から「とにかく給料をあげたい」「とにかく多くの求人を紹介して欲しい」などの希望がある方は保育士バンクが、「ワークライフバランス」や「残業のなさ」など求人先に求める条件が多い方は保育ひろばがおすすめという事が分かりますね。

こういった体験談を参考に「自分と相性の良い保育士求人サイト」を見つけ、登録していくことが転職成功への重要なポイントです。

ぜひ、今回のいとちんさんの転職体験談を、みなさんの保育士求人サイト選びに生かしてみてくださいね。

いとちんさんのブログはこちら→→https://itochin-blog.com/

保育士292人にアンケート・インタビュー調査を行い、使って良かったと思う人が多かった求人・転職サイトを10個ご紹介しています。

各求人サイトの利用者体験談も豊富に掲載中!

保育士292人が選ぶ!使って良かった求人・転職サイト10選の詳細を見る

ほいきゃりでは、保育士転職・求人サイトを実際に利用された保育士さんにヒアリングを実施!

58個の求人・転職サイト、計90以上の体験談を掲載中!

保育士転職・求人サイトの体験談を見る

>【業界NO1の保育士体験談記事数!】実際に登録された方の体験談を見て、自分に合った保育士転職・求人サイトを見つけよう!

【業界NO1の保育士体験談記事数!】実際に登録された方の体験談を見て、自分に合った保育士転職・求人サイトを見つけよう!

転職や復職したいけどどの求人サイトに登録するのがいいのか分からない・・・。

そんな時には実際に利用した人がどんな求人サイトの選び方をしていて、実際に利用してみてどうだったのか、が詳しく書かれている体験談を見るのがおすすめ!

ほいきゃりでは90記事以上の実際に求人サイトを利用された保育士さんの体験談記事を掲載中【業界NO1の量】 ぜひ参考にしてみてくださいね!

CTR IMG